fc2ブログ

リンク


カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

どんぐりの介護日記

Author:どんぐりの介護日記
 80代の夫、70代の私、息子達。
 ある日突然、寝たきりになった夫の介護日記です。
 


最新記事


月別アーカイブ


水槽


検索フォーム

QRコード

QR

3月 9日(火)   山の家へ、工事中


 お天気は晴れ、約束通り山の家へ二人で。

 丁度山の家の下辺りに差しかかったら、我が家の下の方の「崖崩れ」の工事中、
 と言うよりも、まずは片付けの真っ最中。

 杉の丸太を適当な長さに切り、トラックに乗せて運び出していた。
 枝やら葉っぱやら、大量。
   IMG_0560_20210309185635f51.jpg
   IMG_0569_20210309185812505.jpg
   IMG_0563_20210309185813aac.jpg
   IMG_0565.jpg


 転げ落ちた巨岩も。
 谷川が埋まってしまっているので、工事期間も長くなると思う。

 ただ一つ良い事?と言っては失礼だけど、市道側は昔、田んぼだった所で、
 現在は杉林になっているので、杉を切倒して作業するスペースに。

 各地で起きている大災害と同じような災害が起これば、我が山の家全体が崩れ落ちる事になる。
 だいたいが、「土砂崩れ危険地帯」に認定されて、色々な処置がなされている。


 けれども、それはそれで、土砂崩れは無いとしても、
 地盤沈下が激しく、私達の素人目にも、畑が落ち込んでいるのがよく分かる。

 イノシシやサルの被害を書いているけれど、その比では無い。


 山の家に着いたら早速、シイタケを取り込んだ。
   IMG_0549_202103091854176c2.jpg



 auの支柱が立っていた。
 まだ線は張っていないけど。
    IMG_0528_20210309190316b6d.jpg





 そしてまず、サカキの木々を切倒した。
 少しスッキリした。
   IMG_0532.jpg

   
   
 それから、伐るつもりの「柚子の大木」を伐った。
 まぁ私にとっては、一筋縄ではいかない。
   IMG_0554_20210309185628319.jpg
   IMG_0552_202103100529459b2.jpg


 元から伐れば太いので、私の手に負えない。
 だから、私の腰ぐらいの高さから。

 トゲがすごいので、なるべく小さく細いのから。

 とりあえず、1本だけはヤッツケタ!
 しかしその後の片付けが大変。
 車が通るので、掃き掃除もしておかなくちゃ。

 夫は見ていたかどうか?知らないけど、言いもせず。
 (行きの車の中で、一応は話して置いたから)



 12時には帰宅。

 午後、「ジャガイモ」を植えていない事に気づき、
 ホームセンターに行ったけど、2店とも売り切れで無し。

 農協に電話したら、「メークインだけなら有ります」と。
 メークインばかりは要らないんだけど、他が無いなら仕方が無い。

 9㌔注文して、山の家に持って行ってもらう事に。
 サルやイノシシにヤラレルと言っても、マッタク植えなかった事なんて無い。

 だいたい、植え忘れた、だなんて。
 
 | ホーム |  page top