お天気は快晴。
今日は燃えない物の日、夫が出してくれた。
つい最近の事、ネットのどこかで、「日記のような物を書いてどういうつもりでネットに上げるのか?」みたいな記事を見つけた。
そう言われて見れば確かに。
物を売るでもなく、一億何千万人の内の一人が、日記を書いて上げる必要は無い。
私は何にも分からずに書いているから特に。
個人の日記なら日記帳に付ければ良いのに、と。
まぁ私が個人的に責められている訳では無いけど。
私は物事をすぐに忘れるし、パソコンは目の前に有るし、ブログに書いておいて、あとから日記帳に書いている。
けど、一度書いているので、日記帳には使った金額を書くのがメイン。
今日は、折角コンニャク芋をもらっているので作ろうと。
お昼前から午後にかけて。

大ナベは山の家へ持って行ったままなので、困った。
1,5㌔の生芋を使ったので、二つの鍋にやっと入った。
でも今日は2か月位前だったかに作った時よりも、上手に出来て美味しかった。
これも、「ポツンと一軒家」の放送で、コンニャクを作っておられる映像を見て、思いだしたから。
午後、自分のパソコンの前に戻ったら、パソコンの上に、柚子部会からの「栽培管理について」のプリントが置いてあった。

この記録を見れば、最後に柚子苗を購入したのは、平成26年3月25日、とある。20本。
6年前の事?
そうしてみれば、苗を購入してから4年目位から実が生りだした事になる。
これは、昨夜私が柚子の剪定をするのに「充電式のチエンソー」が要るので見に行った話を夫にしたから。
今日も午後3時過ぎにホームセンターに行って購入。
明日は夫が山の家へ行くと言うから、付いて行こう。
ノコやら剪定バサミやらを入れる袋も買った事だし。
いつまで元気でおれる事やら?だけど。
おられるか?でなく、元気でいなくちゃ!