今日は一日中蒸し暑い日だった。

山の家の側の「防火用水池」の上の周りにはたくさんの「モリアオガエル」のタマゴ。
今日のR君は、キックべー、バレーと忙しい一日。
私は一日中ゆ~っくり。
夫は片付けをしたり、買い物に行ったり。
「父の日」、私は手作り料理をしただけ。
息子やママには、ポロシャツ、肌着、他、色々とプレゼントしてもらっていた。
娘からはメールが来て、お義母さんの体調が?また改めて・・・・。
午後に階下に降りたら、T君が卵焼きを作って、巻き簾で巻いて、形を整えていた。
お皿にシートを敷き、卵焼きを飾り、「パパいつもありがとう」のコメントを書いて。
「キレイに飾ったね」と言うと、「テレビの料理番組で見てるから」と。
パパもとっても喜んでいた。
R君は、試合から帰った所。
今日も失敗の巻き。
最近「マウス」の調子が悪かった。
今朝息子に、「買い物ついでにマウスを買って来て」と頼んだら、無線?のマウスを買って来て、
「分からない事があったら聞いてね」と。
袋から出して、電池を入れた。しかしパソコン画面がどうにもならない。(何度もしたんだけど)
息子に尋ねようと降りたら、息子が居なくて、ママに頼んだ。
ママとT君が一緒に上がって来て、見てくれた。
「電池を入れました?」って。
「電池は入れたのよ」
ここで失敗が発覚。
電池に巻いてある、ビニールだかナイロンだかのシートがピッタリ付いたまま。
「わぁ剥がすのを忘れてたわ」
側にいたT君「バァバ、それを剥がさないとダメでしょ」
いつも何でもこの調子。
息子やママが居てくれるから、大失敗にはならないけれど。
それに、時々パソコン画面に色々と出て来る。
これをどうしたものか?分からずにクリックしたら取り返しの出来ない事になりはしないか?
「聞いてくれたら良いから」といつも言ってくれるけど、皆忙しくしている。
暇人の私の趣味に付き合わすのは可哀そうな気がする。
でも聞いて、助けてもらっている。
パソコン教室に行っても、ママが教えてくれる程の事は教えてくれないし。
「高齢の方でも、親切に教えます」みたいな事をうたい文句にしているけど、ほんと?
知り合いの方が何度か聞いたら、「それはこの間教えたでしょ」と言われたとか。
この間の事を覚えているぐらいなら、習いには行きませんよ!
「土曜夜市」の件。
「子供にもっとサービスすれば良いのに」と書いたけど、どうも私の考え違いのようで。
ママに聞くと、既存の商店が4~5軒ほど。全品2割引きのお店有り。
その上、露天商のお店が10軒ほど。(小さな夜市だから)
T君が輪投げなどするのは、露天商のお店。
そりゃぁサービスばかり考えてたら、成り立たないでしょうね。
お金儲けの為に、出店されているんだから。
私の考えでは、自分のお店の前に台を出して、日頃の感謝を込めて、夜市をされているのかと思っていた。