今日の天気予報は、雨だったはず。
だから、夫が『ハクサイの種まき』をしてすでに双葉が出ているのを、屋根の下に置き直したのに。
あさイチは、市場。
今日は休み、のつもり。
雨が降らないので、山の家へ行こうかどうか?迷っている様子。
「なんぼう山の家が好きでも、身体の方が大事じゃと思うけど?」
ママはT君とお出かけ。
二人で昼食を済ませて。
あれほどなり過ぎた『キュウリ』も、お盆には一本も無く。
こんな田舎のスーパーで、一本95円で購入しました。
なので、またキュウリ苗をこしらえて、植えてくれたのでした。
だから、ネット張り。
たくさんこしらえてくれれば、「牛じゃ無いんだから」と言い、
無くなれば無くなったで、「買ったら高いわ~」と不足を言い。
まぁ困ったものです。(私の事)
ゴーヤもしかり!
一昨年?自宅前に『日除け用』に植えた『ゴーヤ』、日除けよりも、うっとうしくて困りました。
ところが、『ころばえ』が生えたので、壁の部分だけに登らせてみました。
最初はそれでも、ゴーヤチャンプルーにしたり、茹でてサラダに使ったりしましたが、それも飽きた。
捨てるのもモッタイナイので、今までする気も無かった『ジュース』を作ってみました。
これが意外にも、美味しかった!

ゴーヤにバナナ、牛乳に蜂蜜。
分量は、いい加減。(ええかげん)
写真用に、ニューピオーネを乗せてみましたが。
ちなみにこのグラス、頂き物の『バカラのグラス』、私には似合いませんが、頂いたので。
ゴーヤもなり過ぎて困っていますが、お店で見たら、一本百円以上、へぇ~~?
口も慎まなくちゃ!と思いはすれど、いつまで続くやら?