今日の予定は、縫い物のはず?だったのに。
昨夕帰宅した夫、「頼まれた事はしといたで」と。
「???」、何を頼んだ?

一昨日までは、イノシシ除けのトタンをこんな感じに(左の写真)、右の方へズラ~~~~ッと。と立てていました。
真ん中の写真は昨日夫が、トタンの位置を畑側に移動してくれたので、『アジサイ』が道の側になりました。
だから私に、このアジサイの根元の多草を取るようにと。
トタンを移動したら、多草だけならまだしも、大嫌いな『ヘクソカズラ』の大量のツルがズラ~~~~ッと。
それに、イノシシが大好きな『ムシオ草』が大株になって、アッチにも、コッチにも。
今朝行って草取りをしたのは大正解でした。(右の写真)
乾いたら焼きます。

左のヘクソカズラ、大量に有って、沢山のアジサイに巻き付いて、困っていました。
こういう機会でもなければ、増え続けていたと思います。
右の『ムシオ草』、正式名は知りませんが、この根っこをイノシシが掘り上げて食べるので、畑じゅうが荒らされています。
アジサイが道の側に出たので、咲いたらキレイだと思っていますが、今度はイノシシが、トタンの邪魔が無くなったので、喜んでアジサイの根元を掘り返すので、それもどうしようか?と対策を考えなくては。
まぁ私の希望通りにしてくれたので、まずは喜んでいます。
夫は、家から上の畑を見た時に見える、植木の中の草刈りをしていました。
これからは、暑いので草刈りも大変!
私は午前中で、任務完了。(夫に言われた事)
夫はお弁当を持っているので、夕方まで。
帰宅して午後は、縫い物の続き。

このパッチワークは他の物にするつもりで作りかけていましたが、カメラが少し大きくなったので、入れる袋が無い。
そこで間に合わせに急きょ、作りました、でも小さいので、また?出来るかな?
底が16x10.
高さが18センチ、口の幅が22㎝、ファスナー20センチ。
中にファスナー付きのポケット。ショルダー紐が110㎝。
カメラは入るけど、望遠レンズが入らない、というか、キツイ。
明日は、未定、です、遊びには行きません。

夫が不足分のトマト苗を6ポン買って来て植えてくれています。
これで夫の希望通り、端から端まで、トマト~~~~です。
「こがぁにギョウサンのトマト、いっぱい生ったら、誰が食べるん?」
ママは、「トマトは色んな料理に使えて、便利」だそうだけど。