「知らない」と言うことは、怖い。
昨日、手芸材料を楽天市場で購入。
ちゃんとコピーしない内に画面が消えた、と言うか、自分で消した。
送金先が分からない。
それで昨夜慌てました。
でもママに頼めば何とかしてくれる、今までそうだったから。
今朝受信メールを見たら、その買ったお店からメールが入っていました。
それで、「そうじゃ、メールが入るんじゃった、忘れてた」
メールを見れば、ちゃんと、記号、番号、振込み先の名義人、金額。
いつもの郵便局の親切な女性。
どうせ一度や二度聞いても忘れるんだからと思っても、またもや「お教えしますから」と。
ちゃんと、通帳から振り込んで下さいました。
夕方には、そのお店から、「入金のお知らせと品物を送付しました」のメール有り。
ヤレヤレでした。
大きな失敗とはなりませんでしたが、何も分からずに次々に購入している私、よほど気を引き締めて買い物をしなくちゃと、思った出来事でした。
先日のアイロンの件、今朝電話が有り、電気屋さんへ引き取りに行きました。
そしたら店員さんの曰く、「新しい商品と交換させていただくことになりました」と。

交換してもらえるなんて、夢にも思わなかったのですが。
keiさんにアドバイスしていただいたおかげです、有難うございました。
アドバイスしていただいたと言えば先日、「古着物を解いた臭いが臭くて困っている」と書いた時に、
トッカータさんが消臭剤か石けんが良いと教えて下さいました。
そこで「石けん」を置いてみようと思い、たまたまエアコンの送風口の下に置いていたら、ほんとに部屋中が良い匂いに包まれました。
部屋の戸を開けるたびに良い香りが、フワァ~とします。
トッカータさん、お礼が遅くなりましたが、有難うございました。
先日から、チョコチョコ縫っていたのを集めました。
小さな物ばかりです。

一番左が昨日縫った物です。
年配者にはスマホより携帯かな?と思って。