よ~く物忘れするので、今朝の自分の行動をメモし、スタート。
まず一番に、整形外科へ行き、お薬だけ頼んでおき、次に農業資材店へ、帰りにお薬をもらって帰る、行程。
しかし最初から予定変更になる。
お薬を頼んだら、「先生の診察を受けてください」と。
まぁ自分の事だから、仕方が無い、待つとしよう。
そうだ、待つついでに「インフルエンザ」の予防注射も受けよう。
「じきに済みますから」と待たされたわりには、10時過ぎから11時半までかかった。
農業資材店へ行き、帰宅したのは12時過ぎ。
今日はお天気も良いし、あまり寒くもない。
山の家に行って、「お墓掃除」をして来よう。
山の家に着いたのが1時過ぎ。
夫はもう外で仕事をしていた。
ビックリしていたけど、「明日から天気が悪くなるそうだから、今日お墓掃除を済ませるわ~」と。
だいたいの所は済ませてくれていたので、枯れ葉を焼いたり、掃き掃除をしただけ。
その後は性懲りも無く「ふきのとう」探し。
有りました。

5個だけ。
そして、

シイタケも生えていました。
先日この「フキノトウ」のおかげで、腰を痛めて整形外科へ行くハメになったのに。
先生も「エッ今頃フキノトウが生えるんですか?」っておっしゃっていたけど。
早く生える場所は決まっているんです、わずかですけど。
今年は「ロウバイ」も咲いています。
気候の関係で早く咲いたり、1月の終わり頃になって咲いたりと。
「梅」はまだまだ、「つぼみ」も見えません。
「コカブ」を洗って4時ごろには帰宅。
「今日は一歩も家から出ず」なんて、シャレにもならないけど、今日はよ~く動き回りました。